Association for Literary Exchange
文学交流研究会の活動
1)年に数回、研究発表会を開催(発表60分程度、ディスカッション90分程度。ハイブリッド開催。発表言語は日本語また英語)。
2)〈文学交流〉に関心のある研究者のネットワークの構築。
3)〈文学交流〉に関する情報の収集。
4)〈文学交流〉に関心のある若手研究者の育成。
5)〈文学交流〉に関してインターネット上で議論できる場の提供。
6)〈文学交流〉に関する臨時のイベントを開催する場合がある。
7)オンライン・ニューズレターの随時発行(日本語、および英語)
8)将来のジャーナル刊行に向けての準備。
9)運営担当の事務局を設置するが、役職は設けない。
倫理宣言
文学交流研究会は、〈文学交流〉に関して、自由な議論ができる広場であり続けるために、倫理の遵守を宣言します。
1.文学交流研究会参加者は、学歴、職業・職位、ジェンダー・アイデンティティ、性的指向、セクシュアリティ、人種、エスニシティ―、民族、国籍、思想、信条、宗教、外見や身体的特徴、障がいの有無など、さまざまな属性に基づく非対称的な力が行使されないように努めます。
2.文学交流研究会参加者は、セクシャル・ハラスメント、アカデミック・ハラスメント、パワー・ハラスメントなど、各人の尊厳と権利を脅かす行為の防止に努めます。
3.文学交流研究会参加者は、各人の研究のオリジナリティとプライオリティを尊重し、その成果に敬意を払い適切に参照します。
4.文学交流研究会に関わる個人情報を保護し、漏洩なきよう十分に留意します。
文学交流研究会事務局
小松靖彦
青山学院大学文学部日本文学科
〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25
Komatsu Yasuhiko
Department of Japanese Language and Literature, College of Literature
Aoyama Gakuin University
4-4-25 Shibuya, Shibuya-ku, Tokyo 150-8366 Japan